ハンドルはバッグを持つ際に、常に手に触れる個所なので、劣化が一番早い個所とも言えます。手の汗や皮脂により、革が硬化して割れてしまったり、ひどい場合は千切れてしまったりしてしまいます。似た革で、同じデザインで交換させて頂きます。
バッグの外周や端に使用されているパイピングは、一番擦れてしまう個所なので、革が欠損して中の芯が飛び出してしまうことも多いです。擦り減ってしまった部分や全体的に痛んでしまったパイピングは、現在と似た色味の革で部分的でも全周交換でも修理が出来ます。
ヘリ巻き革(バインダー)は衣類による擦れ等でどうしても傷みやすい部分です。また、バッグを持ち歩いた際、持ち手より傷んでいるのが目につきやすかったりします。ヘリ巻き革交換に使用する革は、在庫にある革の中から色合いや硬さが最も近いものを使用させて頂きます。在庫に似た色の革がない場合は、染色専門のスタッフによって、可能な限り色を近づけます。
※ 染色による追加料金は、発生しませんが染色納期が3週間程度かかります。
ヘリ巻き革交換の場合、損傷した部分にのみ、上から革を縫製して隠す作業方法=「革当て補修」という部分的な修理も可能ですが、補修感が目立ってしまうため、全周交換がおすすめです。
力がかかる場所や、よく擦れてしまう場所は、糸が切れてしまってほつれてしまうことがあります。
そういった場合は、ほつれ再縫製で直すことが出来ます。
バッグの内側(内張り)が経年劣化でボロボロになってしまった。内側の内張りがベタベタになってしまって外側はキレイなのに使えない状態になってしまった。というご相談は非常に多く寄せらます。
このようなケースでは、同様の状態にならないように、生地自体が劣化しにくいシャンタン生地で張り替え修理させて頂きます。そうすることによって、正規店で交換するよりも、長期的に見ればランニングコストを抑えることが出来ます。
ショルダーベルトもハンドル同様に革の劣化が進みやすい箇所です。変色してしまったり、硬化やヒビ割れ、負荷のかかる付け根部分の破れなど、トラブルは枚挙にいとまがありません。元のショルダーベルトを分解して型紙として使用することで、同じ形状のショルダーベルトを作ります。
ファスナーは愛用しているほど、負荷がかかり続けて壊れてしまうので、特に多いご相談になります。ファスナーには引手(手で引っ張る部分)に革やリングがついていることが多いのですが、それらは再利用しての修理となります。また、ファスナーは純正のファスナー(YKK)と同じものが手に入りますので、一見して修理したとは分からない仕上がりになります。(特殊な色の場合はファスナー取り寄せになります)
金具の修理は、ボタン、ネジ、ホック、ガマ口、など多岐にわたります。ターンロックと呼ばれるヒネリ金具や、ショルダー付け根の金具など、金具は可動部で力のかかる場所に使用されており、壊れてしまうと直すことが出来ないと考える方が多いようですが、大抵の金具は直すことが出来ます。また、メッキの剥げてしまったなどのご相談も多いです。状態とご希望に応じて、磨きの有無や、メッキの方法を変更して対応させて頂きます。
染め直しは擦れや退色、シミ、キズなどにより、色が変わってしまった部分を全て染め直す作業になります。当社で使用している染料・顔料・仕上げ剤は、皮革生産工場で使用されているものをベースとしています。作業後に質感が変わる可能性もありますが、その場合は事前にご連絡させて頂きます。表面に汚れやゴミなどがある場合、 クリーニング後の染め直し作業となります。
ご利用の流れ
料金一覧
修理内容 | 参考料金 |
---|---|
ハンドル(持ち手)の交換 2本 | 1万3,200円(税込)~ |
ショルダーベルト関連の交換・調整 | 6,600円((税込)〜 |
持ち手の付け根革交換 | 4,400円(税込)〜 |
ファスナー関連の交換 | 1万3,200円(税込)~ |
裏地・ポケット袋の交換 | 1万3,200円(税込)~ |
金属パーツの交換 | 2,200円(税込)~ |
革パーツの交換 | 4,400円(税込)~ |
破れ補修 | 6,600円(税込)~ |
擦れ・キズ補修 | 6,600円(税込)~ |
ほつれ補修 | 2,200円(税込)~ |
クリーニングと染め替え・染め直し | 2万9,700円(税込) |
※ 一般的な内容のみ記載しております。
詳細な修理内容と料金についてはこちらをご覧ください。
⇨レザーバッグ・革鞄修理の基本料金
事例紹介
新着口コミ
誠2023-11-02 古いB-3の袖部分が裂けてしまい、修理は無理だと思っていたが、御社をHPで知り早速依頼、裂けた部分だけを似た革で補修してもらいました。 親切で丁寧なやり取り、ありがとうございました ハイビスカス(プルメリア)2023-10-29 お財布のボタンが壊れてしまい、修理に出しました!傷やスレもあったので一緒に染め出しもしてもらいましたがとても綺麗になって返ってきて嬉しいです!お店の方のメール返信や電話対応も好感が持てます。主人に買って貰ってお気に入りのお財布なのでこれからも大切に使います。 高尾勝利2023-10-27 今回は、サンローランのビジネスバッグのハンドル交換ありがとうございます。 サンローランの鞄修理で検索して、実績の多さ、持参可能(作業場が見れて、相談できるかな?と思い)な点で修理をお願いしました。 自分は使い古していたので、修理後のハンドルの根元のレザーの雰囲気に多少違和感ありましたが、嫁から気にならない(嫁はサンローランに以前勤務しており)、プロとか分かる人が見ないと大丈夫と言われて安心しています。 何より、そのレベルでハンドル修理費用は安く、そこも大変ありがたいです。気に入ったビジネスバッグですので、また大切に使用します、ありがとうございました。 YOHKO T2023-10-25 とても丁寧で美しい仕上がりに感激しています。内袋の色味もすごくキレイで思っていた以上の仕上がりにびっくりしています。本当にありがとうございました。 今回は初めてだったのですが、GUCCIの黒エナメルカバンと紺のスエードバンブーカバンの内袋交換を2点、お願いいたしました。 約30年ほど前に、頑張って買ったカバンですが、子育てなどでずっと使わずにクローゼットの中にしまっていました。やっとマダム?になって、また使うぞー!と思って出してみると、内袋がベタベタに(泣)。本当に哀しかったですが、このように美しく直していただけて、すごく感動しています。 修理はお金もかかることではありますが、次の世代の娘(もしかしたら孫も)が、このカバン達を使ってくれるであろうことを考えると、修理しながら大切に使うことって、とても素敵なことだなぁと思っています。 また、大切に使いたいカバンの修理がある時は、お願いしたいと思います。 ありがとうございました。 gyo ishii2023-10-25 初めて利用させて頂きました。 メールでのやり取りでしたがイメージどおり仕上がりに大変満足しています。 まだ眠っているレザージャケットがあるので これからも是非利用させて頂きます。 Algernon2023-10-15 クロムハーツ財布のボタン修理をして頂きました。ありがとうございます。大切に使います。 takahashi osamu2023-10-14 ルイスレザーズを身幅、袖幅を直して頂きました。46サイズのルイスをオーダーで購入したのですが、大き過ぎました。バイク乗るので、着込むことを考えて。しかし、ヒートマスターを使用したら着込むことなくなり、もっとピチピチにカッコよく普段着たいと願望が強くなり、あちこち調べて、ルイスのお直し得意なレザーリフォーム様に直接行って、サイズ計測してもらって、お願いしました。予定よりも半月以上も早く、丁度バイクシーズン始まりに間に合うかのように完成せちくれました。ピッタリです。ありがとうございました。もう太らない、太れない、もうちょい痩せようと、ウォーキング、食事、健康に気にかける毎日です。いい事ずくしです。素晴らしい仕上がり、本当に素晴らしい仕上がりです。プロですねぇ‼️感謝しかありません。ありがとうございました。 桑原悟2023-10-13 とても良い仕上がりになっておりまして ピッタリのサイズに仕上がって おりました! 有難うございました^_^ t i2023-10-07 大好きなプラダのブルーグレーのレザーの長財布、大切に使っていましたが、角がすれてきてしまいました。このまま使い続けるときっと破けてしまうので今回修理にお願いしました。擦り切れた箇所は全く分からなくなり、まるで新品に生まれ変わりました❗色も元のままです。 嬉しいです。有難うございました❗ 西山茂2023-10-05 この度はありがとうございました、 ファスナーのスライダーを換えないでやっていただき、バンソンのオリジナルのファスナーのスライダーは残したかったので、とても良かったです、Google 評価スコア: 4.8/5, 373 レビュー
お問い合わせ
依頼書はご印刷いただくか、WEBフォームから事前送信いただくことも可能です。
2.商品をダンボール等に梱包して依頼書を同封する
3.元払いで発送する
※ 商品受領のご連絡はご指定日の翌営業日になる場合がございます。
東京都西東京市東伏見4-9-4 センチュリー伏見 103号室
株式会社アニミズム レザーリフォーム事業部
TEL:042-428-2669
※ 作業に関係のないタグ、ハンガー、箱、保証書は、トラブル防止のためお手元に保管してください。
同梱されていた場合、全て破棄させていただきます。
※ 現物確認後のキャンセルの場合、着払いでの返送になります。
※ 材料を用意する場合、材料が用意出来てからの納期のカウントとなります。
作業上の注意点や確認事項がある場合は、お電話かメールにてご連絡させていただきます。
作業内容が明確になり、注意点をご理解いただいた上で、以下の内容が記載された作業開始のメールをお送りします。
・作業内容
・納期(修理完了品の発送日/受け渡し日)
・作業料金
・お振込先
入金の期日は特に設けておりませんので、お客様のご都合の宜しい時にお振込下さい。
※作業完了時にご入金が確認できていない場合は、完成品の発送を行うことはできません。
発送が完了しましたら、発送番号を記載した発送完了のメールをお送りしますので、ご確認の上、ご依頼品の受け取りをお願いします。
※ご入金が確認できていない場合は、完成品の発送を行うことはできません。
4~8月 9時~12時、13時~17時
9~1月 9時~12時、13時~19時
2~3月 9時~12時、13時~18時
土日・祝日の営業日は以下をご確認ください。
お持ち込みがご希望のお客様は以下のフォームからご予約ください。
東京都西東京市東伏見4-9-4 センチュリー伏見 103号室
株式会社アニミズム レザーリフォーム事業部
TEL;042-428-2669
当日、未入金の場合は入金確認後の作業開始となります。
作業完了次第、ご予約時にいただいたご住所に発送させていただきます。
発送が完了しましたら、発送番号を記載した発送完了のメールをお送りしますので、ご確認の上、ご依頼品の受け取りをお願いします。
メールフォームでエラーが出てメールが送れない場合は、お手数ではございますが、こちらの外部メールフォームをお試しください。
外部メールフォームでも送れない場合には、お電話(042-428-2669)ください。