ファスナーが閉まらなくなったときは
ファスナー交換

ラウンドファスナー長財布のファスナーにはブランド・年代にもよりますが、YKKエクセラというものが使用されていますので、純正と同様のファスナーに交換が可能です。その際、スライダー交換も同時に作業させて頂きます。もちろん純正の引手を流用させて頂きますのでご安心ください。

参考料金
6,000円(税別)~
納期
3週間程度

ファスナー交換の修理実績

引き手の金具が壊れてしまったときは
スライダー交換

ファスナーの引き手の土台部分の金具パーツ(スライダー)が壊れてしまい、ファスナーの開閉ができなくなることがあります。通常、スライダーはファスナーとセットになっており、年代・ブランドにもよりますが、YKKエクセラというものが使用されていますので、純正と同じものでお取り替えすることが可能です。

参考料金
4,000円(税別)〜
納期
3週間程度

スライダー交換の修理実績

ファスナーの引手の革が取れた、破れたときは
レザープルタブ交換

ジップアラウンド財布をご利用のお客様からは、ファスナーの引き手(レザープルタブ)が取れてしまったというご相談を多く頂戴しています。取れてしまった引き手が残っている場合、再度お取り付けいたします。残っていない場合も、可能な限り似た色、素材の革を使用して新規に作成が可能です。

参考料金
2,000円(税別)〜
納期
3週間程度

レザープルタブ交換の修理実績

財布の外周の革がボロボロになってきたら
ヘリ巻き革(バインダー)交換

ヘリ巻き革(バインダー)は財布の全周をぐるっと囲んでいる革で、曲げや擦れ等でどうしても傷みやすい部分です。在庫にある革の中から色合いや硬さが最も近いものを使用してお直しいたします。ヘリ巻き革交換の場合、損傷した部分にのみ、上から革を縫製して隠す作業方法=「革当て補修」という部分的な修理も可能ですが、補修感が目立ってしまうため、全周交換がおすすめです。

参考料金
3,000円(税別)〜
納期
3週間程度

バインダー交換の修理実績

ボタンが閉まらない、金具が錆びたときは
金具修理・メッキ加工

金具の修理は、ボタン、ネジ、ホック、ガマ口、など多岐にわたります。ターンロックと呼ばれるヒネリ金具や、チェーンウォレットの金具など、金具は可動部で力のかかる場所に使用されており、壊れてしまうと直すことが出来ないと考える方が多いようですが、大抵の金具は直すことが出来ます。また、メッキの剥げてしまったなどのご相談も多いです。状態とご希望に応じて、磨きの有無や、メッキの方法を変更して対応させて頂きます。

参考料金
2,000円(税別)~
納期
3週間程度

金具修理の修理実績

縫い目がほどけたり、切れたりしたときは
ほつれ修理・再縫製

力がかかる場所や、よく擦れてしまう場所は、糸が切れてしまってほつれてしまうことがあります。特に二つ折り財布の折り曲げ部分などは、経年劣化により糸が切れやすい部分です。そういった場合は、ほつれ再縫製で直すことが出来ます。

参考料金
2,000円(税別)〜
納期
3週間程度

ほつれ修理の修理実績

内装の生地がベタベタ、ボロボロになったら
内装、内張り、内側の交換・修理

お財布の内装は合成皮革となっていて、全く使用していなくても日本のように湿気が多い気候ですと、経年劣化によりベタベタしてしまいます。内装がベタベタになってしまって外側はキレイなのに使えない状態になってしまった。というご相談は非常に多く寄せらます。このようなケースでは、同様の状態にならないように、生地自体が劣化しにくいシャンタン生地で張り替え修理させて頂きます。そうすることによって、正規店で交換するよりも、長期的に見ればランニングコストを抑えることが出来ます。

参考料金
8,000円(税別)~
納期
3週間程度

内装交換の修理実績

カード入れや小銭入れのお直しも
小銭入れ・内ポケット修理

小銭入れやカード入れの内装、裏地、内張りが破れてしまったというご相談もよく寄せられます。小銭入れ・カード入れも合成皮革となっており、全く使用していなくても日本のように湿気が多い気候ですと、経年劣化によりベタベタしてしまいます。合成皮革と比べると劣化しにくいシャンタン生地に交換させて頂きます。詳細な修理手順はこちらをご参照ください。

参考料金
7,000円(税別)~
納期
3週間程度

小銭入れ・内ポケットの修理実績

シミができた、擦り傷が目立つときは
クリーニングと染め直し・染め替え

染め直しは擦れや退色、シミ、キズなどにより、色が変わってしまった部分を全て染め直す作業になります。当社で使用している染料・顔料・仕上げ剤は、皮革生産工場で使用されているものをベースとしています。作業後に質感が変わる可能性もありますが、その場合は事前にご連絡させて頂きます。表面に汚れやゴミなどがある場合、 クリーニング後の染め直し作業となります。

参考料金
8,000円(税別)~
納期
3週間程度

クリーニングと染め直し・染め替え

折り曲げ部分が破れてしまったときは
破れ・革当て補修

財布は折り曲げ部分などの日常的に動かす部分や角が擦れて破れやすくなります。基本的には破れた部分を似た革で覆い隠す作業方法が一般的になりますが、損傷の程度によっては革専用接着剤にて接着後、色補正・パテ埋めなどの表面処理で目立たなくさせる方が綺麗な仕上がりになる場合がありますので、実際にお見せ頂いた上でご提案いたします。

参考料金
3,000円(税別)~
納期
3週間程度

破れ・革当て補修の修理実績

ご利用の流れ


お問い合わせはこちら

料金一覧

修理内容 参考料金
ファスナー交換 6,000円(税別)~
スライダー交換 4,000円(税別)〜
レザープルタブ交換 2,000円(税別)〜
ヘリ巻き革(バインダー)交換 3,000円(税別)~
金具修理・メッキ加工 2,000円(税別)~
ほつれ修理・再縫製 2,000円(税別)~
内装交換・修理(札入れ部分) 8,000円(税別)~
内装交換・修理(小銭入れ部分) 7,000円(税別)~
内装交換・修理(カード入れ部分) 8,000円(税別)~
破れ補修(表面革当て) 3,000円(税別)~
破れ補修(革専用接着剤) 6,000円(税別)~
染め直し 6,000円(税別)~
クリーニング 6,000円(税別)~
オイルアップ 3,000円(税別)~
染め替え 1万2,000円(税別)~

※ 一般的な内容のみ記載しております。
詳細な修理内容と料金についてはこちらをご覧ください。
革財布・ウォレットの基本料金

事例紹介

ブランドウォレットの修理案内

上記以外のブランドの財布も修理可能です。
過去にお直しさせていただいたブランドについてはこちらをご覧ください。
お取り扱いブランド一覧

新着口コミ

DJ taka3
DJ taka3
08:39 26 Apr 22
肩巾詰めの修理依頼をお願い致しました。電話でも丁寧に相談にのって頂きいろんな意味でも不安はありませんでした。修理の期間も予定より早く、本日到着した商品の仕上がりにも大満足です。今後もレザージャケットのサイズ調整の際は、お願いしたいと思っております。ありがとうございました。
Say S
Say S
12:16 24 Apr 22
クチコミ評価が良かったので、ヴィトンのバッグの内装交換をお願いしました。入金から1週間で届いたので嫌な予感はしましたが、あまりにも残念な仕上がりで、もう外に持って出掛けることは出来なくなってしまいました。安価だったので、内装に関しては多くを求める気はありませんでしたが、無傷で全く問題がなかった外側の目立つ部分のリペアが酷すぎることと、外観が変形するほどの雑な仕上がりだった事にショックを受けました。大切なバッグの修理をこちらでお願いしたことを、心の底から後悔しています。追記再リペアして頂きましたが、明らかに変形が残っています。「どのあたりが大きく曲がっていて大きなダメージが加わっていると感じられますでしょうか」とのメールには目を疑いました。歪みが直っていないのが分からないのでしょうか。コバの補修に関しては「これが限界です」と開き直った文面で、まともな謝罪もありませんでした。直営店のリペアでは内部のデザイン変更ができない為こちらに依頼しましたが、ほぼ無傷だった外観がここまで酷い状態になるとは事前に説明されていませんし、想像もしていませんでした。家族や知人には「コピー品以下」と驚かれました。もう二度と人前には出せません。ただただ残念です。
うらん
うらん
11:52 21 Apr 22
本日、修理のルイ・ヴィトンの財布が届きました。あまり使用せずに保管していたのですが、表は新しいのに、中側が日本の気候に合わないらしく劣化してて、使用するにはためらってしまう状態でした。丁寧で綺麗な仕上がりに満足しています。これで、また使うことができます。ありがとうございます😊
Yukari Shinozaki
Yukari Shinozaki
03:54 01 Apr 22
長年愛用の皮の手袋を、丁寧に修繕して頂きありがとうございました。また変わらず使える様になり、嬉しいです。皮製品は、なるべく長く使いたいと思いますので丁寧に修繕して下さる方があることがわかり、安心致しました。また何かあれば、お願いしたいです。
水本マーク(markshan90)
水本マーク(markshan90)
11:28 26 Mar 22
ツーリングから帰宅しジャケットを脱ごうと思ったらやけにチャックが固くこれは不味いと思いより丈夫な物に交換していただきました。既製品のような綺麗な仕上がりに驚きました。チャックのサイズも私自身詳しくないのでとにかく丈夫にしていただく様お願いしました。大きめな厳ついチャックが見事に施されてました。大変気に入っております😁また何かあれば利用したいと思います😃
Y Yoshihiro
Y Yoshihiro
22:03 25 Mar 22
ポケット部分がほつれてしまい、20万する品なので予約してお伺いしたところポケット塞げばいいとアドバイスをいただいたのでポケットを塞ぎました。仕上がりはとてもよく、特に目立つ箇所もない仕上がりです。機会があればまたよろしくお願いいたします。
箕浦大朗
箕浦大朗
14:17 23 Mar 22
地元にあるやや高級路線の直し屋2店舗で断られた(10万以上かかると言われた)レザージャケットの着丈詰めを3万円以下で、しかも高クオリティでやってもらえました。少し残念だった点・裾と前立てのスナップボタンを別のものに交換することを事前に通知していただけると安心できました。良かった点・価格・メールでの案内の気軽さ・作業クオリティの高さ。パッと見て直しが入っているとは分からないほど自然な仕上がりで、今の気分に合った着丈感で着ることができそうです。総じて、大変満足しております。ありがとうございました。
コテコタ
コテコタ
18:08 05 Mar 22
この度はお直しありがとうございました。バックラッシュのデニムがピッタリサイズで年齢とともにそれがストレスになって、しばらく履いていなかったのですが、また履けるようになって嬉しいです。蛇革部分も雰囲気が損なわれることなく仕上がっていたので嬉しいです。カーゴパンツの裾とディオールのコートは自分で想像していた以上のかっこよさで仕上がっていて感動しました。手袋もサイズぴったりでした!ブーツもファスナーのおかげで履きやすくなり、またジップの雰囲気もかっこいいです。これからもガンガン愛用していきます。妻もグッチのバッグがまた使えるようになって喜んでいます。こんなにきれいに直せるんだと驚いていました。また、内装をワインレッドにしてもらったほうも新鮮で素敵と喜んでいました。この度は細かいとこまで要望を聞いていただきほんとうにありがとうございました。またお直ししてもらうこともあると思いますので、そのときはよろしくお願い致します。馬場
中元健児
中元健児
02:22 19 Feb 22
丁寧に仕上げていただきまして、大変感謝しております。お陰様で理想のサイズ感になりました。修理箇所も全く目立ちません。またレザーの修理の際はレザーリフォームさんにお願いしたいと考えております。(追記)先日、修理を依頼させて頂いたレザージャケットが素晴らしい状態で返って来ましたので、今回もレザーリフォームさんにお願いしました。身丈に比べて、袖丈がかなり長めのデザインだったので、袖丈を短くしていただきました。今回も綺麗に仕上げて頂き大満足です。また機会がございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
jean james
jean james
07:45 08 Feb 22
emmetiのレザージャケットの袖丈詰めを依頼しましたが、非常に綺麗に仕上げていただいて大変満足しております。今回依頼したジャケットのブランドの修理実績と修理後画像がHPに掲載されていたので安心して依頼することができました。納期も予定より早く、梱包も丁寧にしていただきました。また機会があればこちらでお願いしようと思います。ありがとうございました。
Tetsuya Tsukamoto
Tetsuya Tsukamoto
10:56 18 Jan 22
ルイスレザーライトニング402の裏地の張り替えありがとうございました!中綿のレッドキルトから、中綿を抜いたブラックナイロンへの張り替えと、フロントファスナーの交換でしたが、羽織った瞬間、思った以上に軽くなったと感じました!インナーもより着やすくなり着る機会も増えそうです。フロントファスナーも元々のファスナーと同じデザインの踏襲をしていただき、ありがとうございます。丁寧な仕事で、修理が全く気にならない状態でした。ありがとうございました!
K T
K T
07:19 07 Dec 21
お店に入ると、まずいらっしゃいませ!と感じ良く迎えてくれます。そこから作業に入ります。全体的に測ったりして、サイズ感を見て完成を決めます。三週間とお聞きしましたが、もっと早く発送連絡が来ました。商品が届くのが楽しみです。ありがとうございました。
maisy
maisy
09:12 27 Nov 21
30年以上前のレザージャケットの修理をお願いしました。裏地もぼろぼろのようで、補修が必要かもしれないと、連絡をいただきました。心配していたのですが、上手に補修されていて安心しました。ウエスト部分がいい感じにシャイプされ、大変満足しています。強いて言えば、匂いがついてしまったのが残念です。レザー独特の匂いなら問題ないのですが、多少カビくさいですね。多分他の服の影響かなと思いますが。。。少し陰干しでなんとか出来ればと思います。
C H
C H
12:00 19 Nov 21
ルイスレザーのドミネーターを持ち込みで、身幅、ウエストや裾周りのサイズダウンをお願いしました。的確なアドバイスを頂け、サイズ感もバッチリで、見た目の仕上がりも非常に綺麗でした。若干の不具合がありましたが、非常に迅速丁寧に修正して頂け大変満足できました。ありがとうございました。
吉岡邦彦
吉岡邦彦
14:18 15 Nov 21
バズリクソンズA2のサイズ直し、ANJ3Aのサイズ直し、バンソンのジッパー取り外し、と3着まとめてオーダーしました。結果どれもとても満足な仕上がりです。A2は胸幅で選ぶと、どうしても袖が短くなり、着丈も好みより短くなってしまいます。今回の修理で、着丈や袖で選んでリフォームするのもありだと思いました。まさに自分サイズに仕上がります。ありがとうございました。またお願いしたいと思います。
See All Reviews
js_loader

お問い合わせ

郵送で依頼する
持ち込み予約する
メールで見積もり
1.依頼書
ご注文のお客様は依頼書に必要事項をご記入の上、商品に同封してご発送ください。
依頼書はご印刷いただくか、WEBフォームから事前送信いただくことも可能です。

2.梱包手順
1.商品をビニール袋に包む
2.商品をダンボール等に梱包して依頼書を同封する
3.元払いで発送する
※ 商品受領のご連絡はご指定日の翌営業日になる場合がございます。
3.送付先住所
〒202-0021
東京都西東京市東伏見4-9-4 センチュリー伏見 103号室
株式会社アニミズム レザーリフォーム事業部
TEL:042-428-2669
4.注意事項
※ 郵送料金はお客様のご負担でお願いいたします。
※ 作業に関係のないタグ、ハンガー、箱、保証書は、トラブル防止のためお手元に保管してください。
  同梱されていた場合、全て破棄させていただきます。
※ 現物確認後のキャンセルの場合、着払いでの返送になります。
※ 材料を用意する場合、材料が用意出来てからの納期のカウントとなります。
5.お品物の確認と作業開始に関しまして
ご依頼のお品物が到着しましたら、弊社担当者がお品物を確認させていただいた上でご連絡いたします。
作業上の注意点や確認事項がある場合は、お電話かメールにてご連絡させていただきます。

作業内容が明確になり、注意点をご理解いただいた上で、以下の内容が記載された作業開始のメールをお送りします。

・作業内容
・納期(修理完了品の発送日/受け渡し日)
・作業料金
・お振込先
6.ご入金に関しまして
作業開始のメールに記載されたお振込先に、ご入金をお願いいたします。
入金の期日は特に設けておりませんので、お客様のご都合の宜しい時にお振込下さい。

※作業完了時にご入金が確認できていない場合は、完成品の発送を行うことはできません。
7.修理完了品の発送に関しまして
作業完了次第、発送させていただきます。
発送が完了しましたら、発送番号を記載した発送完了のメールをお送りしますので、ご確認の上、ご依頼品の受け取りをお願いします。

※ご入金が確認できていない場合は、完成品の発送を行うことはできません。
8.営業日時
【営業時間】
4~8月 9時~12時、13時~17時
9~1月 9時~12時、13時~19時
2~3月 9時~12時、13時~18時

土日・祝日の営業日は以下をご確認ください。

1.予約専用サイトにて予約
完全予約制になります。
お持ち込みがご希望のお客様は以下のフォームからご予約ください。
2.ご来店
〒202-0021
東京都西東京市東伏見4-9-4 センチュリー伏見 103号室
株式会社アニミズム レザーリフォーム事業部
TEL;042-428-2669

3.決済方法に関しまして
全額前金制(現金、クレジットカード、キャッシュレス決済可能)となります。
当日、未入金の場合は入金確認後の作業開始となります。
4.修理完了品の発送に関しまして
現在、店舗での受取業務は行っておりません。
作業完了次第、ご予約時にいただいたご住所に発送させていただきます。
発送が完了しましたら、発送番号を記載した発送完了のメールをお送りしますので、ご確認の上、ご依頼品の受け取りをお願いします。

    1.ご相談内容

    アイテム(必須)

    衣類鞄・バッグ財布その他

    ※該当の項目にチェックを入れ、具体的な商品名をご記入ください。


    ご希望の依頼内容(必須)

    ※サイズダウンやサイズアップのご要望の際は、以下のようにご希望の寸法をご記入ください。


    ・着丈      □cm詰め
    ・肩幅      片側□cm(計□cm)詰め
    ・身幅(脇下)   平置き□cm(胴回り□cm)詰め
       (ウエスト) 平置き□cm(胴回り□cm)詰め
       (裾)    平置き□cm(胴回り□cm)詰め
    ・袖幅(付け根)  平置き□cm(腕回り□cm)詰め
       (二の腕)  平置き□cm(腕回り□cm)詰め
       (ヒジ)   平置き□cm(腕回り□cm)詰め
       (袖先)   平置き□cm(腕回り□cm)詰め
    ・袖丈      □cm詰め


    添付ファイル


    ※ 鞄のハンドルが壊れている場合、「ハンドル交換」という作業になりますので、鞄全体の構造が分かる写真を添付してください。
    ※ 鞄の内装が破れている場合、「内装交換」という作業になりますので、鞄の内装全体の構造が分かる写真を添付してください。

    ※ 事前にお見積りが必要な場合、写真の添付をお願い致します。


    ご確認(必須)

    ご依頼目的に近いものをお選びください。

    大切な品物なので絶対に修理したい。修理金額次第で買い替えを検討している。代用品がないので依頼時期に悩んでいる。いつか修理したいので、金額を知りたい。購入予定の品物の作業可否の確認。販売目的なので、修理金額を知りたい。代理のため、依頼主の意向が不明である。上記の選択肢以外のその他である。


    2.お客様のご連絡先

    お名前(必須)


    ふりがな(必須)


    メールアドレス(必須)



    電話番号(必須)


    ご希望のご連絡方法(必須)

    メールでのご返信お電話でのご連絡


    ご希望のご連絡時間

    ※ お電話でのご連絡をご希望の場合のみ選択してください。



    メールフォームでエラーが出てメールが送れない場合は、お手数ではございますが、こちらの外部メールフォームをお試しください。
    外部メールフォームでも送れない場合には、お電話(042-428-2669)ください。