ホーム » コーチ(COACH) バッグの修理案内

コーチ(COACH) バッグの修理案内

「片方の取っ手の芯が折れてしまって」
「ショルダーが長すぎて、カットをして頂きたいのですが」

レザーリフォームでは、このようなCOACH(コーチ)バッグの修理・加工の依頼、お問い合わせが日々、数多く寄せられます。
革製品の専門家と職人集団であるレザーリフォームが、COACH(コーチ)バッグの修理について、詳しく解説していきたいと思います。

COACH(コーチ)のバッグ種類・特徴

1941年、ニューヨークのマンハッタンで創業されたコーチは、「高級感があり、かつ手の届く価格帯の商品を世の中に送り出すこと。」をブランドの使命とし、買い求めやすい価格の商品を提供する「アクセシブル・ラグジュアリー」ブランドとして、世界中の女性の支持を集め続けています。
提供するアイテムのバリエーションも豊富で、ハンドバッグ、ショルダーバッグ、ミニバッグ、ポーチなど、革本来の持ち味を生かしたバッグが特徴です。主な素材には、柔らかく傷つきにくい「ペブルレザー」や、使えば使うほど柔らかく馴染んでいくのが魅力の「グラブタンレザー」が使用されています。
代表作と言えば、コーチの頭文字である「C」のロゴをモノグラムとしてあしらわれたデザインの「シグネチャー」を筆頭に、ラウンド型が上品な「サッチェル」、フロントのダブルターンロックがアクセントの「スワッガー」、広いマチや多数のポケットなど収納力と機能性に優れた「チャーリー」など豊富なデザインも魅力です。

COACH(コーチ)バッグの修理について

コーチのバッグ・財布の修理方法は大きく分けて2つの方法があります。①正規店(並行店)での修理か、②修理専門店での修理です。

正規店(並行店)でご購入されたもので、購入後1年未満の場合にはまずは正規店のコーチストアやブティックに相談してみるのが良いでしょう。
修理窓口は、国内のコーチストア(正規店)ならどこでも可能です。商品を買った店と別の店に持ち込んでも大丈夫です。その場で修理可能かどうかの確認と大まかな見積もりを提示してくれます。持っていくのは品物だけでも大丈夫ですが、場合によっては購入保証書の提示を求められる場合があるので、一緒に持っていきましょう。
基本的には有償ですが、初期不良が認められる場合には無償での対応してくれる場合もあります。

修理窓口になるコーチストア(正規店)の住所
コーチ公式サイトの店舗検索ページで調べられます。

修理代の相場については、正規店と専門店、両方に見積もりを出してもらうのが確実ですが、正規店での修理代金は修理専門店の1.2倍~2倍くらい、基本的には正規店の方が少し高いことが多いです。正規サポートの価格が公式サイト上には記載がないため、おおまかな相場を知りたいときは修理専門店の料金表が参考になります。

なお、正規店であっても、修理専門店であっても、状態によっては修理が不可能な場合はあります。ただ修理可能かどうかの基準は正規店と修理専門店とで異なりますし、修理専門店の中でも変わってきます。正規店に断られてしまった場合でも、修理専門店の場合には修理ができる場合がありますので、幾つかの店舗に相談してみるのをオススメします。

①正規店(並行店)のポイント

・本物であれば修理受付してくれるが、並行輸入品、海外購入品は修理を受付けない場合がある
・ギャランティ―カードや領収書、購入保証書がないと修理を受け付けない場合がある
・オリジナルのパーツで修理してもらえるが、修理金額が高額になる場合が多い
・見積もりや納期に長く時間がかかる場合が多い

なお、正規店で買っても並行店で買ってもプラダの公式サポートが受けられます。財布・バッグの修理はコーチストアに持っていくか配送で送ります。正規と並行を区別しないのでどこで買ってもサポート体制・料金に差はありません。

②修理専門店(レザーリフォーム)のポイント

・入手ルートに関わらず修理の受付が可能(保証書等も不要です)
・純正品、純正パーツは再利用、パーツがない場合には類似のものと交換
・修理費用は正規店と比較して安価
・見積もりや納期は正規店と比較すると圧倒的に迅速

まとめ

1. 純正品での修理をお求めの場合はまず正規店に相談
2. 急いで修理が必要な場合は修理専門店に相談
3. お値段を安く抑えたい場合は正規店と修理専門店、両方に相談
4. 正規店に断られても諦めない

COACH(コーチ)バッグの主な修理内容

ここからは、修理する場合にどのような工程と費用がかかるかについて紹介していきます。

レザーリフォームでも特にご相談の多い修理案件を題材に、具体的な修理内容について紹介します。

・ほつれ修理
・ファスナー(チャック)の交換修理
・パイピング修理
・ハンドル(持ち手、取っ手)
・ショルダーベルト交換修理
・根革修理
・金具の修理、交換
・再メッキ加工
・コバの補修
・クリーニング(カビ、黄ばみ、汚れ落とし)

ほつれの修理

力がかかる場所や、よく擦れてしまう場所は、糸が切れてしまってほつれてしまうことがあります。
そういった場合は、ほつれ再縫製で直すことが出来ます。

【ほつれ修理の修理案件】

 

★COACH(コーチ)バッグのほつれ修理・再縫製の料金
・バッグのほつれの修理・再縫製:2,200円(税込) ~/1ヶ所

内装交換・修理

バッグの内側(内張り)が経年劣化でボロボロになってしまい、外側はキレイなのに使えない状態になってしまった。
内側の内張りがベタベタになってしまった。
と言ったご相談も多く寄せられます。
このようなケースでは、同様の状態にならないように、生地自体が劣化しにくいシャンタン生地で張り替え修理させて頂きます。そうすることによって、正規店で交換するよりも、長期的に見ればランニングコストを抑えることが出来ます。

★コーチ バッグの内張り、内側の交換・修理の料金
・バッグの内装、内張り、内側の交換・修理の料金:2万2,000円(税込)

※ 上記金額は、お品物に付属するポーチなどの内装交換は含んでおりません。
※ 金具を外す必要がある場合、似た金具に交換させて頂く場合があります。
※ コバの塗り直しが必要な場合、簡易的な塗り直しになります。
※ 現状と同等のコバをご希望される場合は現物確認後のお見積りのご案内となります。

ファスナー(チャック)の交換修理

ファスナーは愛用しているほど、負荷がかかり続けて壊れてしまうので、コーチの修理の中でも最も多いご相談になります。

COACHのファスナーには引手(手で引っ張る部分)に革やリングがついていることが多いのですが、それらは再利用しての修理となります。
また、ファスナーは純正のファスナー(YKK)と同じものが手に入りますので、一見して修理したとは分からない仕上がりになります。(特殊な色の場合はファスナー取り寄せになります)
★COACH(コーチ)バッグのファスナー交換の料金
・バッグのファスナー交換(YKKファスナー代込):6,600円~1万3,200円(税込)
ファスナーの長さで料金が変わりますので、お問い合わせの際はファスナーの長さをご連絡下さい。
例)
メトロポリタントート のメインファスナー:6,000円(税別)
ケネディブリーフ のメインファスナー:1万円(税別)

【ファスナー(チャック)の交換修理の修理案件】

パイピング修理

バッグの外周や端に使用されているパイピングは、一番擦れてしまう個所なので、革が欠損して中の芯が飛び出してしまうことも多いです。
似た革を使用して、破れている個所を覆い隠します。
新しい革と元の革との境目を極力目立たなくするのが職人の腕の見せ所です。

★COACH(コーチ)バッグのパイピング修理の料金
・バッグのパイピング交換:4,400円(税込)/1ヶ所
・バッグのパイピング全周交換:1万7,600円(税込)~/1本

※ 現物確認後のお見積り確定となります。
※ 革は在庫にある中で可能な限り似たものを使用します。

ハンドル(持ち手、取っ手)交換修理

ハンドルは常に手で触れる個所なので、革の劣化が進みやすいと言えます。
皮脂や汗により変色してしまったり、硬化やヒビ割れ、負荷のかかる付け根部分の破れなど、トラブルは枚挙にいとまがありません。
コーチのハンドルは、平手や丸手、特殊な形状など様々な形がありますが、元の持ち手を分解して型紙として使用することで、同じ形状の持ち手を作ります。

【平手ハンドルの修理案件】

【丸手ハンドルの修理案件】

★COACH(コーチ)バッグのハンドル交換修理の料金
・バッグの平手ハンドル交換修理:1万1,000円(税込)/2本
・バッグの丸手ハンドル交換修理:1万3,200円(税込)/2本
※ 上記金額は確定料金となりますが送料が別途となります。
※ 1本のみの交換は現在受付しておりません。
※ 持ち手の仕様はコバ仕様で、肉盛り無し。カシメ流用不可となります。
※ 革は在庫にある中で可能な限り似たものを使用します。

根革修理

根革は、一番負荷のかかる個所なので、破れてしまうことが多いです。
似た革を使用して、交換させて頂きます。

【根革修理の修理案件】

★COACH(コーチ)バッグの根革修理の料金
・バッグの根革交換修理:6,600円(税込)/2ヶ所
・バッグの根革交換修理:8,800円(税込)/4ヶ所
※ 上記金額は確定料金となりますが送料が別途となります。
※ 1箇所(片側)のみの交換は現在受付しておりません。
※ カシメ流用不可となります。
※ 革は在庫にある中で可能な限り似たものを使用します。

ショルダーベルト交換修理

ショルダーベルトもハンドル同様に革の劣化が進みやすい箇所と言えます。
変色してしまったり、硬化やヒビ割れ、負荷のかかる付け根部分の破れなど、トラブルは枚挙にいとまがありません。
元のショルダーベルトを分解して型紙として使用することで、同じ形状のショルダーベルトを作ります。

★COACH(コーチ)バッグのショルダーベルトの交換の料金
・バッグのショルダーベルト交換修理:1万3,200円(税込)/2本1組
※ 上記金額は確定料金となりますが送料が別途となります。
※ 片側のみの交換は現在受付しておりません。
※ ベルトの仕様はコバ仕様で、肉盛り無し。カシメ流用不可となります。
※ 革は在庫にある中で可能な限り似たものを使用します。
※ サル革に関しては職人判断で、流用できる場合は流用し、流用不可能な場合は作り変えます。

金具の修理、交換

コーチのバッグとは切っても切り離せないのが金具です。
ターンロックと呼ばれるヒネリ金具や、ショルダー付け根の金具など、金具は可動部で力のかかる場所に使用されており、壊れてしまうと直すことが出来ないと考える方が多いようですが、大抵の金具は直すことが出来ます。
また、メッキの剥げてしまったなどのご相談も多いです。

 

★COACH(コーチ)バッグの金具の修理、交換の料金
・バッグの金具の修理、交換:2,200円(税込)〜

※ 再メッキ加工:6,600円(税込)〜/1ヶ所
※ ホック交換:6,600円(税込)〜/1ヶ所
※ ボタン交換:4,400円(税込)〜/1ヶ所
※ ネジ交換:3,300円(税込)〜/1ヶ所

コバの補修

コバ補修ですが、現在は作業しておりません。

コバとは革の裁断面のことで、持ち手の端や、ショルダーベルトの端などに色をかけた処理のことです。
現行のコバは、樹脂製のため、剥がれた部分を接着や塗り直しても、再度、剥がれてしまう可能性が非常に高いので作業をお断りさせて頂いております。

ハンドルのコバが剥がれてしまった場合は、ハンドル交換作業で剥がれにくい仕上げに変更させて頂いております。

クリーニングと染め直し・染め替えの修理

染め直しは擦れや退色、シミ、キズなどにより、色が変わってしまった部分を全て染め直す作業になります。当社で使用している染料・顔料・仕上げ剤は、皮革生産工場で使用されているものをベースとしています。作業後に質感が変わる可能性もありますが、その場合は事前にご連絡させて頂きます。表面に汚れやゴミなどがある場合、 クリーニング後の染め直し作業となります。

染め直し(色あせ、色落ち、日焼け、変色)

愛用していくと、日焼けによる変色や、擦れによる色落ちなど、見た目のトラブルも発生してしまいます。
色落ちしているということは、革の表面の保護がなくなっているということになりますので、そのまま放置していると革自体にダメージを負ってしまいます。
早めの染め直しをすることで、長い愛用が可能になります。

クリーニング(カビ、黄ばみ、汚れ落とし)

湿気のこもりやすい押入れに保管しておいて、いざ使おうと思ったらカビが生えていた、なんて経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
革製品である限り、カビが生える可能性はゼロではありません。
また、飲み物をこぼしてしまったり、気付いたら黄ばんでいたというご相談も多いです。

※染め直しの作業に 「コバ補修」は含まれておりませんのでご注意ください。

★コーチ バッグのクリーニングと染め直し・染め替えの料金
・バッグの染め直し:1万3,200円(税込)~1万7,600円(税込)
※ 皮革部分のみの作業です。サイズや色により金額が変更になります。

・バッグのクリーニング:8,800円(税込)

鞄のサイズによって料金が変更になりますのでご注意ください。
染め替えは染料により革自体を染色後、顔料を表面に乗せる形で作業を行います。表面に塗料の膜を作る形になりますので、擦れたりして塗料の膜が剥がれると、元々の色がどうしても出てきてしまいますが、染料による染色でその点を可能な範囲でカバーしています。

・バッグの染め替え:2万8,600円(税込)~
※ 現在の色が染め替え後の色よりも濃い場合、作業不可能です。
例)※※作業不可能な場合※※
・現在の色が白 → 染め替え後の色が青 :作業可能○
・現在の色が黒 → 染め替え後の色が青 :作業不可×
・現在の色が青 → 染め替え後の色が水色:作業不可○
・現在の色が赤 → 染め替え後の色が黒 :作業可能×

----------------【衣類の染め替えのリスクに関しまして】--------------
染め替えは、一般的に非常にリスクの高い作業になります。
「綺麗に色が入らないリスク」
「作業後に色が剥がれるリスク」
「革の質感が変わるリスク」

上記のリスクが発生することをご理解頂き、全てを納得頂いた上でのみ作業させて頂いております。

コーチ(COACH)のバッグのメンテナンス、ケアについて

雨に濡れてしまった場合

雨に濡れてしまうと、シミや硬化の原因になってしまいますので、濡れないのが一番いいのですが、濡れてしまった場合のケアについてです。
まず、乾いたタオルで表面を傷つけないように優しく水分を拭き取ります。濡れたまま放置は最悪です。
その後、表面をよく見てみましょう。濡れた部分と濡れていない部分の境界線が輪ジミのように残っていたら、それ以上何もせずにご相談ください。何かすると悪化します。
シミが残っていない様であれば、そのまま直射日光の当たらない風通しの良い場所で自然乾燥です。
ドライヤーを使って乾かす方がたまにいますが、ドライヤーを使うと革が回復不可能のダメージを負うことがありますので、絶対に止めましょう。

保管方法について

コーチのバッグの保管方法は、風通しの良い日陰に置いておくのが一番いいです。
革の可塑性から、型崩れの恐れもありますので、型崩れしないように中に新聞紙などの詰め物を入れておきましょう。
積み重ねるのは、色移りなどのリスクがありますので、オススメしません。なるべく縦に並べて保管するのが良いです。

洗濯、手洗い、水洗いについて

コーチのバッグを自分で洗濯機で洗濯しようとしたり、洗ったりしようとする方がいますが、オススメできません。
挙げればキリが無いほどの様々なリスクがありますので、プロに相談しましょう。

その他、お客様の声・修理実績はこちらからもご覧になれます。
COACH(コーチ) - お客様の声・修理実績

お問い合わせ

    1.お問い合わせ内容

    アイテム(必須)






    ご希望の依頼内容

    コバ補修ですが、現在は作業しておりません。
    ハンドルのコバが剥がれてしまった場合は、ハンドル交換作業で剥がれにくい仕上げに変更させて頂いております。


    添付ファイル


    ※ 鞄のハンドルが壊れている場合、「ハンドル交換」という作業になりますので、鞄全体の構造が分かる写真を添付してください。
    ※ 鞄の内装が破れている場合、「内装交換」という作業になりますので、鞄の内装全体の構造が分かる写真を添付してください。

    ※ 事前にお見積りが必要な場合、写真の添付をお願い致します。


    ご確認(必須)

    ご依頼目的に近いものをお選びください。

    大切な品物なので絶対に修理したい。修理金額次第で買い替えを検討している。代用品がないので依頼時期に悩んでいる。いつか修理したいので、金額を知りたい。購入予定の品物の作業可否の確認。販売目的なので、修理金額を知りたい。代理のため、依頼主の意向が不明である。上記の選択肢以外のその他である。

    2.お客様のご連絡先

    お名前(必須)


    ふりがな(必須)


    メールアドレス(必須)


    電話番号(必須)


    ご希望のご連絡方法(必須)

    メールでのご返信お電話でのご連絡


    ご希望のご連絡時間

    ※ お電話でのご連絡をご希望の場合のみ選択してください。



    メールフォームでエラーが出てメールが送れない場合は、お手数ではございますが、こちらの外部メールフォームをお試しください。
    外部メールフォームでも送れない場合には、お電話(042-428-2669)ください。


    修理料金や作業内容などは、
    以下のリンクからご確認ください。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    バッグの修理案内はこちら財布の修理案内はこちら