基本料金
レザージャケット・レザーコートの着丈詰めの基本料金です。
【基本料金の作業方法】
基本料金の場合、作業方法は、裾からの作業になります。
【ご依頼内容の例】
着丈 3cm詰め
【追加料金に関して】
フロントファスナー、ウインドフラップ、裾リブニット、腰ベルトなどがある場合や、特殊な作業方法の場合、追加料金が発生しますので、下記の追加料金をご確認ください。
写真をメールにてお送りいただければ、明確なお見積りを回答させて頂きます。


作業内容による追加料金
【追加料金が発生する場合】
ライダースジャケットなどフロントファスナーが付いており、ファスナーを一度取り外して付け直す必要がある場合に追加料金が発生します。
ファスナーを短くする場合、ファスナーは、上からしか短く出来ないので、一度取り外して、短くしてから付け直します。
ファスナーの位置を変更するのがご希望の場合も、一度取り外して、付け直します。
【追加料金が発生しない場合】
フロントファスナーが付いていても、取り外す必要が無い場合は、追加料金は発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ フロントファスナーも5cm短く
【追加料金が発生する場合】
ウィンドフラップが付いており、ウィンドフラップを短くする場合に、追加料金が発生します。
ウィンドフラップは一度取り外して、付け直す形になります。
【追加料金が発生しない場合】
ウィンドフラップが付いていても、長さを短くしない場合は、追加料金は発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ ウィンドフラップを5cm短く
【追加料金が発生する場合】
A-2などリブニットが付いている品物を着丈詰めする場合には、全ての品物に追加料金が発生します。
リブニットを取り外さずに着丈を詰めることは出来ないためです。
リブニットは一旦取り外して付け直す形になります。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ 腰回りのリブニットは一旦取り外して、作業
【追加料金が発生する場合】
ルイスレザーサイクロンなど裾に帯状のデザインがあり、帯部分の高さは現状維持がご希望の場合に追加料金が発生します。
帯状のデザイン部分は、一旦取り外して、本体側を詰めた後に再縫製します。
【追加料金が発生しない場合】
帯状のデザイン部分自体の高さを、着丈詰めの分だけ短くする場合は、追加料金は発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ 腰回りの帯部分はは一旦取り外して、作業
お品物がダブルライダースの場合に発生する追加料金です。
【追加料金が発生する場合】
ウエストなどに切り替えの縫い目があり、その部分で作業を行うのがご希望の場合に発生します。
現状縫い目が無くても、新たに切り替えの縫い目を作って作業することも場合によっては可能です。
構造によって、料金は変わりますので、現物確認後の追加料金のご案内になります。
【追加料金が発生しない場合】
裾から作業を行う場合には、追加料金は発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ ウエストの切り替えで作業
【追加料金が発生する場合】
ラングリッツレザーコロンビアに見られるような、両脇の腰部分にハトメ(アイレット)が打ってあり、紐を通すことが出来る仕様の場合に発生する追加料金です。
編み上げ部分の構造によって、料金は変わりますので、現物確認後の追加料金のご案内になります。
【追加料金が発生しない場合】
ご希望の詰め幅と、お品物の構造によって、サイド編み上げ部分を、作業する必要が無い場合は、追加料金は発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ サイド編み上げ部分は、着丈詰めの分だけ上に移動
オプション料金
【追加料金が発生する場合】
ルイスレザーライトニングのように両脇のアジャスターベルトや、ショットワンスターのようにベルトループが裾付近にある場合、ご希望の詰め幅によってはアジャスターベルトやベルトループを取り外す必要がある為、取り外したアジャスターベルトを上に移動して付け直す場合に発生する追加料金です。
【追加料金が発生しない場合】
アジャスターベルトやベルトループを除去する場合や、取り外す必要が無い場合は、追加料金は発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ 両脇のアジャスターベルト計2本は、着丈詰めの分だけ5cm上に移動
【追加料金が発生する場合】
着丈詰めは、基本的には詰め幅がポケットに当たらない範囲が作業可能な限界寸法になります。
しかし、A-2などポケットを上に移動することが可能な構造の場合、ポケットを上に移動することによって、作業可能な詰め幅が多くなります。
ご希望の詰め幅によって貼り付け式ポケットを上に移動するのがご希望の場合に発生するオプション追加料金です。
【追加料金が発生しない場合】
貼り付け式ポケットを移動しない場合は、追加料金は発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ 貼り付け式ポケット計2ヵ所は、着丈詰めの分だけ5cm上に移動
【追加料金が発生する場合】
基本的に、ステッチ跡は残らないように作業させて頂いておりますが、
ご希望の内容と、お品物の構造によって、構造上、作業前のステッチ跡(針孔)が残ることがあります。
残ってしまう針孔を目立たなく補修するのがご希望の場合に発生する追加料金です。
補修がご希望の場合は、事前にその旨ご連絡ください。
【追加料金が発生しない場合】
ステッチ跡の補修を行うのがご希望でない場合は、発生しません。
【ご依頼内容の例】
着丈詰め 5cm詰め
※ 正面中心下端のカーブを描いているステッチは、着丈詰めによって位置が変わり、ステッチ跡が残るが、目立たないように補修