基本料金
レザージャケット・レザーコートの身幅出しの基本料金です。
【基本料金の作業方法】
基本料金の場合、バスト周りと裾周りは現状維持で、ウエストのみ太くする形になります。
作業方法は、脇下から真下に伸びている縫い目で一旦縫製を解き、革を継ぎ足します。
【追加料金に関して】
バスト周り、裾周り、を作業する場合や、作業を行う縫い目にパーツやリブニットがある場合は、追加料金が発生しますので、下記の追加料金をご確認ください。
写真をメールにてお送りいただければ、明確なお見積りを回答させて頂きます。
例) 身幅(バスト) 50cm → 50cm 現状維持
(ウエスト) 43cm → 46cm 平置き3cm(胴回り6cm)アップ
(裾) 43cm → 43cm 現状維持
作業箇所による追加料金
身幅(バスト)を作業する場合の追加料金です。
身幅(バスト)は、袖の付け根と連動している部分のため、袖を一部取り外して、作業します。
一般的な品物の場合、身幅(バスト)の寸法は平置き2cm(胴回り4cm)アップが身幅出しの限界寸法になります。
※ 身幅(バスト)を平置き2cmより多くサイズアップするのがご希望の場合、袖幅出しか、肩幅出しを一緒に作業することで、可能になります。
例) 身幅(バスト) 46cm → 48cm 平置き2cm(胴回り4cm)アップ
(ウエスト) 43cm → 45.5cm 平置き2.5cm(胴回り5cm)アップ
(裾) 48cm → 48cm 現状維持
身幅(裾)を作業する場合の追加料金です。
例) 身幅(バスト) 50cm → 50cm 現状維持
(ウエスト) 43cm → 45.5cm 平置き2.5cm(胴回り5cm)アップ
(裾) 42cm → 45cm 平置き3cm(胴回り6cm)アップ
作業内容による追加料金
作業を行う縫い目(脇下から真下に伸びている縫い目)が途中で途切れている場合に、縫い目が無い部分を新しく縫い目を作って作業する場合の追加料金です。
ルイスレザーサイクロンの場合、裾部分に帯状のデザインがありますが、帯部分は両脇に縫い目がありません。
こういった場合に、新しく縫い目を作って作業を行う方法です。
縫い目が無い個所を作業しない場合(サイクロンで裾は現状維持の場合など)は、追加料金は発生しません。
作業を行う縫い目(脇下から真下に伸びている縫い目)が途中で途切れている場合に、縫い目が無い部分を一部取り外し、パーツ自体を移動することによって、作業を行う方法です。
ルイスレザーサイクロンの場合、裾部分に帯状のデザインがありますが、帯部分は両脇に縫い目がありませんが、背中心に縫い目があります。
こういった場合に、帯状の部分を一度取り外し、新しく縫い目は作らずに背中心で作業行う場合の追加料金です。
縫い目が無い個所を作業しない場合(サイクロンで裾は現状維持の場合など)は、追加料金は発生しません。
A-2、G-1など、裾がリブニットになっている場合で場合の追加料金です。
ラングリッツレザー コロンビア に見られるような、両脇の腰部分にハトメ(アイレット)が打ってあり、紐を通すことが出来る状態の仕様の追加料金です。
脇下から真下に伸びている縫い目以外(正中心、背中心など)での作業がご希望の場合の追加料金です。
オプション料金
両脇のベルトが、作業を行う縫い目上をまたがっている場合、身幅出しの作業によりアジャスターベルトが短くなり止まらなくなる場合があります。
短くなる分だけ延長するオプションの追加料金です。
両脇のベルトが、作業を行う縫い目上をまたがっている場合、身幅出しの作業によりアジャスターベルトが短くなり止まらなくなる場合があります。
短くなる分だけベルトの位置を移動するオプションの追加料金です。
移動することにより元の縫製位置にミシン目跡が残りますが、ミシン目跡の補修の料金も含まれております。
両脇のベルトが、作業を行う縫い目上をまたがっている場合、身幅出しの作業によりアジャスターベルトが短くなり止まらなくなる場合があります。
身幅出しの分だけアジャスターベルトを長い物に交換するオプションの追加料金です。
似た革で新しく作り直す形になりますので、微妙なデザイン変更などが可能です。