「デンツのグローブ、指先に穴が空いてしまって。。」
「エルメスの手袋、サイズがちょっと大きいので指先って詰められますか?」
レザーリフォームでは、このようにブランド物の革手袋の修理・加工の依頼、お問い合わせが日々、数多く寄せられます。
革製品の専門家と職人集団であるレザーリフォームが、革手袋の修理・加工について、詳しく解説していきたいと思います。
革手袋・レザーグローブの種類・特徴について
防寒としての機能だけではなく、ファッションアイテムとして、バイカーのライディングアイテムとしても欠かせないレザーグローブ。
手袋には様々な素材が使われますが、その中でも革は最も手袋に適した素材の一つだと言われています。
汗や水分を革の毛穴から放出するため蒸れにくい、伸縮性があるため使う程に柔らかく、手に馴染んでいく。経年とともに革自体に味で現れ、自分仕様に変化してことで唯一無二のファッションアイテムになっていく。
このように革の特性が存分に発揮されるレザーグローブだからこそ、セレブからライダーまで幅広い層から熱い支持を受けています。
そんなレザーグローブには様々な革が使用されています。
最も活用されるカーフスキン、カウハイドをはじめとする牛革、緻密な繊維で高い強度を誇り負荷のかかるスポーツ手袋によく使われる山羊革(ゴート)、軽くて丈夫、柔らかい毛が心地よい豚革(ピッグスキン)、キメ細かい繊維を持ち、通気性、吸湿性、保湿性、柔軟性に優れる鹿革(ディアスキン)、厚みがあるにも拘らず柔らかなペッカリー、などが代表的です。
さて、ここでは、レザーグローブに修理が必要になった場合に、どこに相談したら良いのか、どんなことが出来るのかを紹介していきたいと思います。
革手袋・レザーグローブの主な修理内容
ここからはよくあるご相談と料金を紹介していきます。
・革手袋・レザーグローブのほつれ補修
・革手袋・レザーグローブの破れ補修
・革手袋・レザーグローブの革当て補修
・革手袋・レザーグローブの革交換
・革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地あり)
・革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地なし)
・革手袋・レザーグローブの手首の幅詰め
・革手袋・レザーグローブの裏地交換
・革手袋・レザーグローブのクリーニング、オイルアップ、染め直し
革手袋・レザーグローブのほつれ補修
手袋の指部分は力がかかりやすく稼働量も多いため、ほつれやすい部分です。ほつれている場合はほつれ再縫製(ほつれ補修)という作業で簡単に元通りになります。ほつれの距離により料金が変更になります。
・革手袋・レザーグローブのほつれ補修:2,200円(税込)~/1ヵ所
革手袋・レザーグローブの破れ補修、革当て補修、革交換
革手袋・レザーグローブの破れ補修
革手袋・レザーグローブの破れ補修:6,600円(税込)~/1ヵ所
※ 革手袋・レザーグローブの場合、基本的には革当て補修か革交換で作業したほうが良いです。
革手袋・レザーグローブの革当て補修
手袋は指部分が破れてしまった場合に革当て補修という作業が可能です。革当て補修の場合、補修した感じが出てしまいます。補修した感じがお好みでない場合、革交換での作業になります。在庫の中で似た色・シボ感の革を使用して指先の革を交換します。革の性質上、全く同じ革はありませんので、その点、ご理解ください。また、在庫にある革は、牛革がほとんどですので羊革や馬革をご希望の場合、お取り寄せとなります。その際、革代はお客様負担となります。
・革手袋・レザーグローブの革当て補修(1ヵ所):5,500円(税込)/1ヵ所
革手袋・レザーグローブの革交換
手袋は指部分が破れてしまった場合に革交換という作業が可能です。在庫の中で似た色・シボ感の革を使用して指先の革を交換します。革の性質上、全く同じ革はありませんので、その点、ご理解ください。また、在庫にある革は、牛革がほとんどですので羊革や馬革をご希望の場合、お取り寄せとなります。その際、革代はお客様負担となります。
・革手袋・レザーグローブの指の革交換:1万3,200円(税込)/1本
革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地あり)
外国製の革手袋ですと、日本人には指が長いことが多いので、指の長さ詰めという作業を行っております。手袋の指の長さ詰めは物によっては、難易度が非常に高くなるため、作業可能な職人も限られてきますが、レザーリフォームでは作業可能なのでお気軽にご相談ください。料金はそれなりに高額になってしまいますが、自分にぴったりの手袋にリフォーム可能です。
・革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地あり):3,300円(税込)~5,500円(税込)/指1本
※ 以下のように縫い目の数によって料金が異なります。
・縫い目が1つなら3,300円(税込)/指1本
・縫い目が2つなら4,400円(税込)/指1本
・縫い目が3つ以上なら5,500円(税込)/指1本
※ 裏地はニット生地の場合お詰めすることが出来ません。
革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地なし)
裏地がない手袋の場合、作業が比較的簡単になるのでお値段もお安くなります。
・革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地なし):2,200円~4,400(税込)/指1本
※ 以下のように縫い目の数によって料金が異なります。
・縫い目が1つなら2,200円(税込)/指1本
・縫い目が2つなら3,300円(税込)/指1本
・縫い目が3つ以上なら4,400円(税込)/指1本
革手袋・レザーグローブの手首の幅詰め
・革手袋・レザーグローブの手首の幅詰め(片側の縫い目で作業):3,300円(税込)/片手
・革手袋・レザーグローブの手首の幅詰め(両側の縫い目で作業):6,600円(税込)/片手
※ 平置き2cm(手首周り4cm)以上詰める場合、両側の縫い目で作業となります。
革手袋・レザーグローブの裏地交換
・革手袋・レザーグローブの裏地交換:1万7,600円(税込)~/両手
※ 片手のみの交換不可。
※ カシミアのニット生地での交換となります。生地の色は選べません。
革手袋・レザーグローブのクリーニング、オイルアップ、染め直し
・革手袋・レザーグローブのクリーニング:6,600円(税込)/両手
※ クリーニングは表面の汚れの除去になりまして、汚れがある場合は、クリーニング作業後の染め直し作業となります。
・革手袋・レザーグローブのオイルアップ:3,300円(税込)/両手
※汚れがある場合は、クリーニング作業後のオイルアップ作業となります。
・革手袋・レザーグローブの染め直し:6,600円(税込)/両手
擦れ、退色、シミ、キズなどにより、色が変わってしまった部分を全て染め直す作業になります。
当社で使用している染料・顔料・仕上げ剤は、皮革生産工場で使用されているものをベースとしています。
※ 皮革部分以外の染め直しは現在、作業しておりません。
・染め直し(色が黒):6,600円(税込)/両手
・染め直し(色が黒以外):8,800円(税込)/両手
・染め直し(色が黒以外の2色以上の場合の追加料金):+2,200円(税込)×色数
レザーリフォームでの参考料金
・革手袋・レザーグローブのほつれ補修 2,200円(税込)~/1ヵ所
・革手袋・レザーグローブの破れ補修 6,600円(税込)~/1ヵ所
・革手袋・レザーグローブの革当て補修 5,500円(税込)~/1ヵ所
・革手袋・レザーグローブの革交換 1万3,200円(税込)~
・革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地あり) 3,300円~5,500(税込)~/指1本
・革手袋・レザーグローブの指の長さ詰め(裏地なし) 2,200円~4,400円(税込)/指1本
・革手袋・レザーグローブの手首の幅詰め 3,300円(税込)~/片手
・革手袋・レザーグローブの裏地交換 1万7,600円(税込)~/両手
・革手袋・レザーグローブのクリーニング、オイルアップ、染め直し 3,300円(税込)/両手~
※ 上記金額は確定料金となりますが送料が別途となります。
新着の修理実績
その他、お客様の声・修理実績はこちらからもご覧になれます。
⇨グローブ・手袋 - お客様の声・修理実績