ホーム » シャネル(CHANEL)バッグの修理案内

シャネル(CHANEL)バッグの修理案内

「トラベルラインの持ち手って綺麗に直せますか?」
「シャネルの金具のメッキが剥がれてきてしまって。。」

レザーリフォームでは、このようなシャネル (Chanel)バッグの修理・加工の依頼、お問い合わせが日々、数多く寄せられます。
革製品の専門家と職人集団であるレザーリフォームが、シャネル (Chanel)バッグの修理について、詳しく解説していきたいと思います。

シャネル (Chanel)のバッグについて

シャネルは、ココ・シャネルが作り上げたブランドで、様々な風習、伝統、歴史に抑圧されていた女性をファッションという面から解き放った「女性の解放」の象徴であり、あらゆる意味で自立した都会的な女性をイメージさせるブランドです。定番といえる「マトラッセ」は、絶大な人気を誇っており、美しく輝く金属と、艶めく革のコントラストは、吸い込まれるような魅力があります。

「マトラッセ」以外にも、愛らしい可愛さのある「カンボンライン」、手軽に使える「ニュートラベルライン」、メイクポーチとして実用性も兼ね備えた「バニティ」など、様々な商品を展開しています。

シャネル (Chanel)バッグの修理について

シャネルのバッグ・財布の修理方法は大きく分けて2つの方法があります。①正規店(並行店)での修理か、②修理専門店での修理です。

正規店(並行店)でご購入されたものでれば、まずは正規のシャネルブティックにご相談してみるのが良いでしょう。
シャネルブティックのアフターサービスでは、本物であれば並行輸入品であっても同様のサービスを提供しています。商品を買った店と別の店に持ち込んでも大丈夫です。持っていくのは品物だけでも大丈夫ですが、場合によっては購入保証書の提示を求められる場合があるので、一緒に持っていきましょう。
基本的には有償ですが、初期不良が認められる場合には無償での対応してくれる場合もあります。

修理窓口のあるシャネルブティック(正規店)の住所
シャネル公式サイトのストア検索ページで調べられます。

修理代の相場については、正規店と専門店、両方に見積もりを出してもらうのが確実ですが、正規店での修理代金は修理専門店の1.2倍~2倍くらい、基本的には正規店の方が少し高いことが多いです。正規サポートの価格が公式サイト上には記載がないため、おおまかな相場を知りたいときは修理専門店の料金表が参考になります。

なお、正規店であっても、修理専門店であっても、状態によっては修理が不可能な場合はあります。ただ修理可能かどうかの基準は正規店と修理専門店とで異なりますし、修理専門店の中でも変わってきます。正規店に断られてしまった場合でも、修理専門店の場合には修理ができる場合がありますので、幾つかの店舗に相談してみるのをオススメします。

①正規店(並行店)のポイント

・本物であれば修理受付してくれるが、並行輸入品、海外購入品は修理を受付けない場合がある
・ギャランティ―カードや領収書、購入保証書がないと修理を受け付けない場合がある
・オリジナルのパーツで修理してもらえるが、修理金額が高額になる場合が多い
・見積もりや納期に長く時間がかかる場合が多い

②修理専門店(レザーリフォーム)の特徴

・入手ルートに関わらず修理の受付が可能(保証書等も不要です)
・純正品、純正パーツは再利用、パーツがない場合には類似のものと交換
・修理費用は正規店と比較して安価
・見積もりや納期は正規店と比較すると圧倒的に迅速

まとめ

1. 純正品での修理をお求めの場合はまず正規店に相談
2. 急いで修理が必要な場合は修理専門店に相談
3. お値段を安く抑えたい場合は正規店と修理専門店、両方に相談
4. 正規店に断られても諦めない

シャネル (Chanel)バッグの主な修理内容

ここからは、よくあるご相談と料金を紹介していきます。

バッグ 持ち手の修理

シャネルの持ち手の修理依頼の中でも、トラベルラインの相談が一番多い印象です。
やはり、常に手で触れる個所なので、劣化も進んでしまいます。劣化した持ち手は、可能な限り似た革で、持ち手を交換させて頂きます。
トラベルライン以外も、もちろん対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

シャネルのバッグ ハンドル交換の作業実績

例:シャネル トラベルライン ハンドル交換:1万6,500円(税込)/2本

ハンドルの損傷しておりましたので、ハンドル交換を行いました。

アイテムは配送いただき作業しております。

例:シャネル トラベルライン ハンドル交換:1万6,500円(税込)/2本

ハンドル部分のコバが剥がれ、縫い目の糸が汚れているとのことで、ハンドル交換を行いました。

アイテムは配送いただき作業しております。

例:シャネル カンボンライン ハンドル交換:2万0,900円(税込)/2本

持ち手部分の皮が剥げてきてしまい、ポロポロ落ちるとのことでハンドル交換を行いました。

アイテムは配送いただき作業しております。

例:シャネル カンボンライン ハンドル交換:2万0,900円(税込)/2本

持ち手の革が剥がれ傷んでいたため、ハンドル交換を行いました。

アイテムは配送いただき作業しております。

★CHANEL(シャネル)バッグのハンドル交換・修理の料金
持ち手の幅・長さを現状から変更する場合でも追加料金は発生いたしません。

・平手ハンドル交換:1万3,200円(税込)/2本
・平手で根革がない仕様の場合:1万6,500円(税込)/2本
・平手で肉盛りがある仕様の場合:1万7,600円(税込)/2本
※ 1本のみの交換は現在受け付けておりません。
※ コバ仕様で、ブランドオリジナルカシメがある場合は、別料金にて流用が可能です。

・丸手ハンドル交換:1万7,600円(税込)/2本
・丸手で根革がない仕様の場合:2万0,900円(税込)/2本
※ 1本のみの交換は現在受け付けておりません。
※ コバ仕様で、ブランドオリジナルカシメがある場合は、別料金にて流用が可能です。

・ビジネスハンドル交換:1万7,600円(税込)/2本
※ 1本の場合も同金額となります。
※ コバ仕様で、ブランドオリジナルカシメがある場合は、別料金にて流用が可能です。

マトラッセ チェーンショルダーの修理

シャネルのマトラッセは、チェーンショルダーの修理依頼が多いアイテムです。

チェーンショルダーの修理には主に「革の交換」「チェーンの交換」「革とチェーンの交換」があります。
チェーンと革を交換することで、チェーンショルダーを長くすることも可能です。

金属部分の剥がれを修理したい場合は、チェーンの再メッキのみの対応も承っております。お気軽にご相談ください。

マトラッセ チェーンショルダーの交換

チェーンはいつも手に触れるため、汚れや破れ、黒ずみなどが付きやすい部分です。
チェーンの交換には中の革のみを交換する「革交換」とチェーンのみ交換する「チェーン交換」があります。

どちらも似たものに交換いたしますので、再び新品同様にお使いいただけます。

・マトラッセのチェーンショルダーの革交換:1万7,600円(税込)
・マトラッセのチェーンショルダーのチェーン交換:1万7,600円(税込)

ショルダーチェーンの長さを調整したい場合は、全交換または追加交換になる場合があります。調整内容に応じて都度ご相談ください。

・マトラッセのチェーンショルダー長さ調整:1万7,600円~(税込)

マトラッセ チェーンショルダーの再メッキ

 

・マトラッセのチェーンショルダーの再メッキ:2万2,000円(税込)

バッグ 内側の張り替え修理

シャネルのバッグの内側(内張り)が経年劣化で汚れたり、ベタつき、ボロボロになってしまい、外側はキレイなのに使えない状態になってしまう修理事例がマトラッセを中心に多くあります。

そのような場合、内張りをシャンタン生地で張り替え修理させて頂きます。

シャネルのバッグ 内装交換の作業実績

例:シャネル マトラッセ 内装交換:3万3,000円(税込)

内側が劣化が激しいとのことで、内装交換を行いました。
内側のポケットも合わせ、2部屋の交換をしております。

アイテムは配送いただき作業しております。

例:シャネル マトラッセ 内装交換:3万3,000円(税込)

内側がボロボロになっておりましたので、内装交換を行いました。
生地はシャネルの内装交換で使用される赤系の生地を使用しております。

アイテムは配送いただき作業しております。

例:シャネル マトラッセ 内装交換:3万3,000円(税込)

内側の汚れが目立っていましたので、内装交換を行いました。
生地は似たものを使用しております。

アイテムは配送いただき作業しております。

例:シャネル マトラッセ 内装交換:3万3,000円(税込)

内側にカビなどが生え汚れていたため、内装交換を行いました。
生地はシャネルの内装交換で使用される赤系の生地を使用しております。

アイテムは配送いただき作業しております。

★CHANEL(シャネル)バッグの内張り、内側の交換・修理の料金
・バッグの内装、内張り、内側の交換・修理の料金:3万3,000円(税込)

※ 上記金額は、お品物に付属するポーチなどの内装交換は含んでおりません。
※ 部分的な交換は行っておりませんので、内側全体の交換となります。
※ 金具を外す必要がある場合、似た金具に交換させて頂く場合があります。
※ コバの塗り直しが必要な場合、簡易的な塗り直しになります。
※ 現状と同等のコバをご希望される場合は現物確認後のお見積りのご案内となります。

金具の修理、交換

金具の再メッキ

金具の修理には、見た目を美しくする修理と、機能的な不具合を直す修理の2種類があります。

見た目の修理は、再メッキを施すことで新品のような輝きを取り戻すことが可能です。
特に、くすみをとってほしい、メッキが剥げてしまったというご相談は多く、状態やご希望に応じて、磨きを行うかどうかや、適したメッキ方法を選んで対応いたします。

シャネルのバッグ 再メッキの作業実績

例:シャネル マトラッセ 再メッキ:3万3,000円(税込)

ロゴマークのひねり部分の再メッキを行いました。
他店ではロゴが外れなかったということ断られてしまったとのことで依頼をいただきました。

アイテムは郵送いただき作業しております。

※CCマークのひねり部分はロゴマーク(表・裏)、ひねり部分(表・裏)の4点セットがセットになっておりますので、4点セットで再メッキとなります。

詳しくは、下記のリンクより詳細をご確認ください。
・ 再メッキ加工:8,800円(税込)〜/1ヵ所

金具の修理

機能的に壊れた金具の修理では、紛失したパーツや外れてしまった部品を再生し、元の機能を回復させます。

ターンロック(ヒネリ金具)やショルダーの付け根に使われる金具などは、可動部にあり、日常的に力がかかるため破損しやすい箇所です。そのため、「壊れてしまったら直せない」と思われる方も多いですが、実際にはほとんどの金具は修理が可能です。

当店では、ねじやばねなどの部品を元の仕様に合わせて作成し、新しいものと交換することで修復を行います。お気に入りのバッグや財布の金具が壊れてしまった際も、ぜひ一度ご相談ください。

シャネルのバッグ 金具修理の作業実績

例:シャネル マトラッセのひねり金具作成取り付け:7万7,000円(税込)

バッグのターンロック式留め具が故障していましたが、当店にてひねり部分と内蔵ネジを作成・取り付けを行い修理いたしました。
構造理解と部品再現という高度な技術を要しますが、当店のノウハウで解決し、元の使い心地を復元しました。

アイテムは郵送にてお送りいただき作業しております。

金具の交換

金具の交換は、ボタンやネジ、ホック、ガマ口など多岐にわたります。
特に、頻繁に開閉を繰り返す部分は摩耗しやすく、緩んだり外れたりするほか、経年劣化やサビによって固着や破損することもあります。

取れてしまった、壊れてしまったなど部品がなくなってしまった場合は、新たに金具をとりつけることが可能です。

・ フレンチホック交換(凹側のみ:裏面は仕様変更):6,600円(税込)
・ フレンチホック交換(凹側のみ:裏面金具再利用):1万1,000円(税込)

当店では、オリジナルに近いデザインの金具を厳選し、違和感のない仕上がりを追求しています。お気に入りのアイテムを長く愛用するためにも、金具の不具合が気になり始めたら、お早めにご相談ください。

★CHANEL(シャネル)バッグの金具交換の料金
・カシメ、ボタンの交換(似た金具に交換):4,400円(税込)/1ヵ所
・カシメ、ボタン以外の金具交換:5,500円(税込)~/1ヵ所
・ネジ作成取り付け:1万1,000円(税込)/1ヵ所
・金具新規作成:1万1,000円(税込)~/1ヵ所

ブランドオリジナルボタンの再利用をご希望の方は別料金にて対応可能な場合がございますので、ご相談ください。
金具の一部がなくなってしまった場合や、ネジが紛失して使えなくなったバッグの修理も行っております。

その他のご相談についても、写真をお送りいただくか、お品物をお送りいただければ適切なご提案をさせて頂きます。

 

バッグ 傷の修理

シャネルのバッグに使用されているカーフスキン、キャビアスキン、ラムスキン、これらの中で擦れ傷が付きやすい革は、ラムスキンになります。
特に角など、頻繁に当たったり触れる個所は、傷擦れが目立ちやすいです。

軽傷 < 重傷
表面の色落ち < 若干の毛羽立ち < 触って明らかに分かる毛羽立ち < 欠損(穴あき)

症状に応じて適切な作業を提案させて頂きます。
軽傷のうちに処置をした方が長持ちさせることが出来ます。

 

★CHANEL(シャネル)バッグ 傷の修理の料金
・バッグの傷修理:4,400円(税込) ~

バッグ 底板交換

トラベルラインの底板やバッグ口の心材は、柔らかい厚紙を使用して作成されていますので、経年劣化で折れ曲がったり、ボロボロになってしまうことがあります。また、水洗いや、鞄の中で液体をこぼしてしまったりすると厚紙が型崩れしてしまいます。
底板や心材の交換作業は、オリジナルと同等の厚紙でも作り直せますが、より強度を上げる為にではボンテックスレザーやバルソール(革の粉末を固めた芯材)を使用します。

シャネルのバッグ 底板交換の作業実績

例:シャネル トラベルライン 底板交換:6,600円(税込)
底板の交換を行いました。

アイテムは配送にて送付いただき、作業しております。

底鋲につきましては、基本的に流用しておりますが、仕様によって流用できないことがあります。
詳しくはメールや電話にてご相談ください。

★CHANEL(シャネル) トラベルラインの底板の交換修理:6,600円(税込)
★CHANEL(シャネル) トラベルラインのバッグ口の心材交換修理:6,600円(税込)

バッグ ファスナー交換

ファスナーはよく使う部分のため、負荷がかかり続けて破損するケースが特に多く、ご相談も頻繁にいただきます。
シャネルのファスナーには、引手(手で引っ張る部分)に革やリングが付いていることが多いですが、修理の際にはこれらを再利用して対応いたします。

使用するたびに汚れが付くことから、ファスナーのクリーニングをご希望される方もいらっしゃいますが、基本的には交換での対応となります。なおファスナーは純正のファスナー(YKK)と同じものが手に入りますので、一見して修理したとは分からない仕上がりになります。(特殊な色の場合はファスナー取り寄せになります)

★CHANEL(シャネル)バッグのファスナー交換の料金
・バッグのファスナー交換(YKKファスナー代込):1万7,600円(税込)~/1ヵ所

お客様のご希望に沿って、YKKファスナー以外をご用意する場合は追加料金が発生します。
現状、以下のブランドのファスナーがご用意可能です。
(※ 仕入先の都合で、ご希望のファスナーが入手できない場合もあります。)
・YKK
・riri(リリ)
・TALON(タロン)
・Raccagni(ラッカーニ)
・WALDES(ワルデス)
・CLIX(クリックス)

上記以外のブランドも、ご希望がありましたら、お探ししますので、お問い合わせください。

クリーニングと染め直し・染め替えの修理

染め直しは擦れや色褪せ、シミ、キズなどにより、色が変わってしまった部分を全て染め直す作業になります。当社で使用している染料・顔料・仕上げ剤は、皮革生産工場で使用されているものをベースとしています。作業後に質感が変わる可能性もありますが、その場合は事前にご連絡させて頂きます。表面に汚れやゴミなどがある場合、 クリーニング後の染め直し作業となります。
なお、バッグの内側のみのクリーニングは承っておりません。内装交換でのご案内となりますのでご了承ください。

革以外の素材でも、クリーニングが可能な場合がありますので、ご相談ください。

※染め直しの作業に 「コバ補修」は含まれておりませんのでご注意ください。

シャネルのバッグ クリーニング・染め直し作業実績

例:シャネル マトラッセ クリーニング・染め直し:2万9,700円(税込)

長い間使用されていなかったとのことで、カビが点在しているとのことで、クリーニングと染め直しをいたしまいた。

アイテムは郵送にてご依頼いただき、作業しております。

例:シャネル ショルダー クリーニング・染め直し:2万9,700円(税込)

色の濃い部分に合わせてスレや変色部分を中心に全体を染め直しいたしました。

アイテムは持ち込みいただき、作業しております。

★CHANEL(シャネル)バッグのクリーニングと染め直し・染め替えの料金
・クリーニング・染め直し(外側のみ作業):2万9,700円(税込)
※ バッグの内側が外側と同色の場合のみ内側も作業

・染め直し(複数色の追加料金):+5,500円(税込)/色数

リメイク(革交換)の修理

クリーニングでは解決しないほど革が傷んでいる場合や、合皮のアイテムを本革へ交換する場合、デザインを変更したい場合などは革交換がおすすめです。
詳しくは以下のコンテンツをご参照ください。

レザーリフォームでの参考料金

・平手ハンドルの交換・修理 1万3,200円(税込)~
・丸手ハンドルの交換・修理 1万7,600円(税込)~
・内張り、内側の交換・修理 3万3,000円(税込)~
・金具の再メッキ 8,800円(税込)〜
・金具の修理 1万1,000円(税込)〜
・金具の交換 4,400円(税込)〜
・傷の修理 4,400円(税込)~
・底板の交換修理 6,600円(税込)~
・バッグ口の心材交換修理 6,600円(税込)~
・ファスナー交換 1万7,600円(税込)~
・クリーニング・染め直し 2万9,700円(税込)

※詳しい修理内容についてはリンクをクリックすると上の詳細説明に移動します。

新着の修理実績

その他、お客様の声・修理実績はこちらからもご覧になれます。
CHANEL(シャネル) - お客様の声・修理実績

CHANEL(シャネル)の財布の修理について

シャネルの財布の修理についてはこちら。
財布の修理についての詳細や、料金、日数などを詳しくご案内しています。